前回寒の戻りについてblogに書いたのですが、途端に暖かくなってしまいましたね(^_^;)
果たしてこれを暖の戻りと言って良いのか分かりませんが(笑)とにかく本格的に春がやって来たのは間違いなさそうです。

テオくん地方も日中は連日の20度超えw(゚o゚)w そろそろ、早朝散歩の季節ですね!
出会う人は一様にテオくんを見て「笑ってる」と言いますが、実は息が上がってゼーゼーしてるだけですので…(・_・;)

X-H1 with XF80mm 112mm(XF1.4X ) F4.0 1/5400s ISO800 Pro-Neg.Std

これだけ暖かいと、紅梅も2~3日中には咲き乱れることでしょう。

X-H1 with XF80mm 112mm(XF1.4X ) F4.0 1/850s ISO800 Pro-Neg.Hi

土手に咲いていたヒヤシンス。
XF80mmF2.8 Macroに1.4テレコンを組み合わせると最短撮影距離が約25cm。これだけじゅうぶんな距離が取れるとマクロ撮影といえども案外楽勝なのですъ( ゚ー^)イェー♪

X-H1 with XF80mm 112mm(XF1.4X ) F10.0 1/210s ISO400 Provia 

同じく、土手にポツンと咲いていたタンポポをXF50mmに接写リング(MCEX-16)を付けて撮りました。こちらは跪いて更にかがみ込んでの撮影なので、私を見れば誰しも訝しがること間違いなしです(笑)

X-T20 with XF50mmF2 R WR  F4.0 1/1900s ISO200 Pro-Neg.Hi

接写領域での撮影はなかなか大変ではありますが、実はこのXF50mmF2 R WRに最近ハマってしまいました。

とにかく、ボケが自然で美しいb(^_^)

X-H1 with XF50mmF2 R WR F4.0 1/2200s ISO800 Pro-Neg.Std +2/3

トロっトロにボケる写真も決して嫌いではありませんが、最近はこれくらいの緩やかなボケの方が好みです。
大人の写真、って独り粋がっているわけなのですけどね。

比較的コントラストの強いフィルムシミュレーション(Pro-Neg.Hi)を選択。しかも絞り開放付近にもかかわらず、ナチュラルなボケを得ることができました。

X-H1 with XF50mmF2 R WR F2.5 1/8500s ISO800 Pro-Neg.Hi -1

このXF50mmの最大の特徴は、ピント面の解像が素晴らしいだけではなく、緩やかなスロープのようなボケによって立体感を導き出すということに尽きると思います。

しかも、値段が魅力的(^_-)-☆


逆光でもこのクリアな描写。

X-H1 with XF50mmF2 R WR F2.5 1/3800s ISO800 Pro-Neg.Hi +1/3

問題は35mm換算、75mmという画角。多少の慣れが必要かもです。

X-H1 with XF50mmF2 R WR F2.2 1/3200s ISO800 Pro-Neg.Hi -1/3

ということで、最後はいつもの頑張ったこれでお別れです。

X-H1 with XF50-140mm 140mm F4.0 1/5800s ISO800 Pro-Neg.Hi +1/3

東京、大阪はサクラが満開らしいですね。羨ましい(*^^*)

おまけ。せめてお花見の夢でも見たいなぁ~

X-A5 with XC15-45mm 15mm F5.0 1/25s ISO800 Provia

ではでは(^_^)/~